こんにちは。
魂の鐘を鳴らす、小田あゆ美です。
新潟県北の村上市で、飾らない自分を表現するレッスン
・魔法のしつもん・心の学び講座開催をしています。
【心に負った過去の傷を終わらせる】為の
第1~第3ステップ、+まとめ
この4回シリーズでお届けしています。
第1ステップは、
人に傷つけられた「被害者のわたし」を自覚する
でした。
「ひどい!」とか「腹立つ!」と怒ったり
「なんで~~してくれないの?」と
悲しんだりして、わたしを傷つけた相手の存在に
気がつきましたか?
令和に御代が変わり初の今回は、第2ステップです。
* * *
つい最近までわたしもずっとこうでしたから、
よくわかるのですが。。。悲しみや怒りの気持ちは
永久的に浸っていられます。
しかも、痛いと言いつつ、結構「気持ちいい」のが
クセモノです。(中毒性あり。)
仕方ないのです。
「悲しい・酷い・苦しい・可哀想」な事は
生きてる実感と人生を盛り上げるセオリー
なのだから。(悲しい話、同情できるニュース、等)
人生を豊かに生きるために、
喜びも悲しみも怒りも楽しさも・・・
ぜ~んぶ味わいたくて
出来事や人を通して、悲しんだり怒ったり、を
わたしたちはしています。
このことを分かった上で、自ら主体的に、
「悲しみ(怒)を感じる」《 =自律 》
のと
自覚もなにも無いままに(無意識)、
受動的に人によって、「悲しまされる」
《 =依存 》
のとでは、
自分の人生の創造力(パワー)が
圧倒的に違ってきます。
自ら現実を生きるためには、
「自分に力を取り戻す」ことが必要です。
《 =本当の自立 》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2ステップ♪
人のせい(被害者意識)をやめ、
力を自分に取り戻す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
力を取り戻してこそ、イノチは輝き、
この世界の一つひとつのイノチが
美しく愛しい存在として
お互いに光を与えあい調和します♡
じゃあ、「人のせい(被害者)」だと
思わないようになるためには、
どうしたらよいのでしょう??
はい、次回の第3ステップでお届けしますね。
お楽しみに~♪
* * * * * * * * *
~ 別便メールレターの ご案内 ~
最近、隔週で、
心のこと(感情や気持ち)以外に
【商売の本質に関しての学び、シェア】
も綴った、メールレターを
配信スタートしています♪
バックナンバーはこちらから。
https://tsuku2.jp/mailmagList.php?scd=0000044875
あらたに登録(SNSからサインイン出来る手軽さ♪)する必要があります。
ゆくゆくは、2本のメールレターを集約してゆこうかな
と考えています。
よければ、こちらの別便メールレターにも
ご登録してみませんか。
(登録特典もアリ♡)
https://tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000044875