こんにちは。
魂の鐘を鳴らす、小田あゆ美です。
お正月にレンタルして観た『ルーム』が
中々おもしろかったです。
事件に巻き込まれた親子(母と5歳の息子)が主人公のお話で、
犯人の「へや」から逃げるサスペンス物なのかなぁと思ってみていたところ、
それは前半部の山で、後半には、、
「親子の心のつながり」や
「自分の殻から出る」ことや
「本音に立ち返る」
などのことが丁寧に描がれた、ヒューマン物でした。
今もしも、「自分の世界を変えたいな」と思っている方がいらっしゃったら。
変えるのは「ものの見方」です♪
ヒントになる映画でしたよ。
今日は『ルーム』の中にみたヒントの一つを取り上げますね。
(5歳の)男の子の母親が、罪悪感を吐露して謝る場面で
非常に印象的なセリフがありました。
母 『ダメなママだよね~~。』
息子(一瞬の躊躇もなく)
『それでもママだよ。』
母 (ハッとして息をのむ。)
『・・・そうね、ママよ。』
文字だと限界がありますが(笑)、、、
想像力と感性をはたらかせて
5歳の息子の言っていることを受け取ってください。
目の前で謝る大好きなママを
いいも悪いもなく丸ごとそのまま認める、
子どもの受容力を感じてください。
我が子との関わりから、ご自身の体験がある方は
その時ハートの奥で感じた気持ちを思い出してください。
子どもって、宇宙のように広い器をもってますね。
でも、その子を生んだ、もしくはご縁を生んだのは
ご自身だということも思い出してくださいね♡
子どもや人を《育てる・育む》とき、
《自分がじぶんであることを受け入れ、体現する》
以外に、
特別なことはなにも必要ないと思います。
親だったら我が子に、
《自分がじぶんのままに生きる》ことを見せる、
あとは子どもも、その子のままに生きる。
素直に育っていくはずです。
ということで、、今日の
【声に出してスッキリ!な魔法のことば】は、
こちらです。
かなりシンプル、かつ基礎土台を築く言葉。
一緒に唱えてみましょう!
http://www.feeling-safe.com/wp-content/uploads/2019/01/meruletter170-20190109-.mp3
(▲クリック!)
(~わたくしごとのオチ、エピソード~)
惹かれるままに舞のレッスンを続けていますが、
先日奉納を視野にいれ、練習中に録画した自分の舞を家で観ていました。
ふらりと脇を通りかかった息子が、
背後から動画を覗き見て
『ぬぬ。形になっておる・・・。
好きなことして暮らして、人生リア充しておるのう~。』
と言いました。
(おお?!めずらしく褒めてるのか?♪
自分の心に正直に生きてる事、伝わったかな)
と感じたわたしは、
『おかげさまでね~。好きなことやって充実してるわ~。』
と返したところ、
次に息子の口から出た言葉が、、、
『いいなあ~。俺も、子育てしたいから専業主夫になるわ。
1日中家にいて、おかえり♪っていう人になりたい。』
『いいんじゃなーい?好きなことする人生で。』
と答えたけれど、頭の内は
(ぬぬ?それは、ヒモになりたいってことか?・・・
子どもが好きで、
子育てに主体的に関わるのはいいけど、
家事が好きな男子も結構だけど
仕事するよりゲームして好きなことしていたいって聞こえるぞ、、、。
専業主夫の聞こえはいいが、
社会的生き物の男が稼がないのは
あかんやろー。
ダメンずはいかがなものか?)
っと、
自分の価値観やら条件付けやら固定観念やら
ごおっちゃごっちゃ出て
フ・ク・ザ・ツ、、、です。(笑)
・・・でもそんな時にも~♪
この魔法のことばの出番です!
http://www.feeling-safe.com/wp-content/uploads/2019/01/meruletter170-20190109-.mp3
(▲クリック!)
ではでは~、わたしを抱きしめ認める午後に、行ってらっしゃい♪
~お知らせ(ご案内)~
加藤昌樹(マッキー)さんの
【 NBA経営講座・基礎編(全6回)】
その《ダイジェスト版・プレ講座》を村上市で開催します。
1/26(土)10時00分~12時30分
(同内容で)
1/22(火)12時30分~14時30分
NBA経営講座は、
どのような人に受けて欲しい?
↓ ↓
*これから起業したい方
*起業し自分にあったマーケティングが知りたい方
*非営利だけど活動を広めたい方
*経営にお悩みの方
*事業継続、さらに発展させてゆきたい方
などなど、
「事業・商売活動を行っている人」
はもちろん
「周りの人を幸せにし自分の好きなことで願望成就したい方」
も対象です。
心の底から湧きでてくる想いが『幸せの循環』となって継続していく、
その仕組み作りがわかります。
【商売(または活動)の仕組み】って何?
どうやって作ったら良いの?
そんな疑問をゲームやワークを通じて学んでいきます!
基礎編から実践編へと半年ずつかけて進んでいきます。
単回参加も可能ですし出られなかった回も、解らないところもシェア会やアフターフォローをします♪
まずは、
【 NBA経営講座・基礎編(全6回)】
《ダイジェスト版・プレ講座》@村上市
に参加してどんな感じのものなのか味わってみませんか?
1/26(土)10時00分~12時30分
(同内容で)
1/22(火)12時30分~14時30分
お問い合わせ・お申し込みは
当メールレターにご返信くださいね。
(お名前を忘れずに♡)